ニュース
Friday, 10/11/2023, 02:31 (UTC)

世界の平均気温 過去12か月間で観測史上最も暑く 米研究機関

ことし10月までの12か月間の世界の平均気温は観測史上、最も暑かったとみられることがアメリカの研究機関の分析でわかりました。専門家は「来年は数十億人が異常な暑さを経験することになる」として温室効果ガスの排出をできるだけ早く削減することが必要だと訴えています。

アメリカの研究機関「クライメート・セントラル」は世界175か国のほか各国の州や都市の1日の平均気温のデータなどをもとに、石炭や天然ガスの燃焼など人間の活動によって排出された温室効果ガスが気温に与える影響を分析しました。


この結果、日本やインドネシア、イタリアやブラジルなどで平年よりも気温が高くなる確率が3倍以上に高まり、世界の人口の73%が少なくとも30日間、平均よりも高い気温にさらされたとしています。


そして、ことし10月までの12か月間の世界の平均気温は観測史上、最も暑くなり、産業革命前と比べ1.32度高くなったと推計しています。


ソース:NHK ニュース

多分あなたは興味があります
見る