徳島県鳴門市にある大塚国際美術館で、高さ7メートルのクリスマスツリーが飾られ、21日点灯式が行われて、一足早いクリスマスの雰囲気を演出しています。
徳島県鳴門市にある大塚国際美術館は、世界各国の名画を陶器でできた板を使って原寸大に再現した作品が1000点以上展示されていることで知られています。
このうちミケランジェロの「最後の審判」などが描かれたバチカンのシスティーナ礼拝堂の壁画や天井画を再現したホールで21日、高さ7メートルのクリスマスツリーが披露されました。
ツリーの点灯式では、サンタの格好をした美術館の公式キャラクターがボタンを押すと、ツリーに飾られたおよそ8200個のLEDが一斉に点灯しました。
大塚国際美術館の広報担当の長谷川千紘さんは「ツリーと作品のコラボレーションをぜひ楽しんでほしい」と話していました。
クリスマスツリーは12月24日まで設置されます。
ソース:NHKニュース