東京商工リサーチは2023年3月10日、2022年版「全国社長の出身大学」調査結果を発表した。「日本大学」が調査開始から12年連続でトップを守り、2位「慶應義塾大学」と3位「早稲田大学」の2校が僅差で競い合った。TOP10の顔ぶれは変わらず、私大優勢が続いている。
社長の出身大学トップ10は、
1位「日本大学」2万609人
2位「慶應義塾大学」1万588人
3位「早稲田大学」1万407人
4位「明治大学」8,255人
5位「中央大学」7,506人
6位「法政大学」6,068人
7位「東海大学」5,842人
8位「近畿大学」5,826人
9位「同志社大学」4,899人
10位「東京大学」4,244人
一方、上場企業社長の出身大学ランキングでは、
1位「慶應義塾大学」288人
2位「早稲田大学」227人
3位「東京大学」210人
4位「日本大学」103人
5位「京都大学」97人
6位「中央大学」82人
7位「明治大学」79人
8位「関西大学」64人
9位「一橋大学」61人
10位「同志社大学」60人
そして、日本大学の卒業生総数は121万人、慶應義塾大学は40万人、早稲田大学は66万人で日本大学の卒業生は他大学を圧倒。
ソース:Yahoo ニュース